ちょっとおしゃれなゲーミングチェアの購入レビューです。
ゲーミングチェアが欲しい
皆さんは、パソコンでの作業の時はどんな椅子をお使いですか?
今までは、私は固いスチールの折りたたみ椅子を使っていたのですが、とっても腰が痛い。
家族はゲーム好きなので、ゲーミングチェアが欲しい!
私もまた、ブログやPCの作業をするために腰が痛くないチェアが欲しい!とゲーミングチェアを買うことにしました。
ゲーミングチェアってごつくない?
以前からゲーミングチェアを電気屋さんやホームセンターで見たことがあるのですが、なんともごつい感じがして苦手でした。
でも座ってみると快適だし、長時間のPC作業の時にいいだろうなというのが正直な感想でした。
我が家の部屋はナチュラルシンプルをイメージしているので、近未来なゲーミングチェアはどうも合わない気がしていました。
ちょっとおしゃれなゲーミングチェアみつけた
部屋にあう、ナチュラルなゲーミングチェアを探してネット検索をすると・・・
見つけました!
おしゃれなファブリックのゲーミングチェアです。
いくつも種類があって迷いましたが、レビューをよく読んで、部屋のイメージに合うもの、予算の2万円位で素敵なチェアが買えました。
ゲーミングチェアの組み立て
さて、ネットで注文して届いたら組み立てです。
組み立ては50分位かかりました。
しっかりしているので重いです。
また、箱から取り出すときやキャスターに椅子をさす時などは2人で作業を行った方がよいです。
説明書にも2人での組み立てをするようにと書いてありました。
組み立ての写真

こんな風に箱に入っていました。

おやおや猫くんが座ってしまいましたね。まだ途中ですよ。

出来たよ!
猫も早速お気に入りのご様子。
おしゃれですね。
圧迫感もないし、よいお買いものでした。
ゲーミングチェアの座り心地は?
肝心の座り心地はとってもよいですよ。
よい姿勢でパソコンが出来ますね。
格納式のフットレストも付いていてリラックスも出来ます。


リクライニングも180度バッチリです。
まとめ
今回は楽天市場の
Liv Houseで、おしゃれなゲーミングチェアを購入しました。
座り心地もよくて、部屋にもあうゲーミングチェアを買うことができました。
お読みいただきありがとうございました。

さて、ゲームしよー

