入浴剤にはエプソムソルトが一押し【効果は?アトピーでも使える?】追い炊き可・残り湯は洗濯に可

私は入浴剤が大好きで、毎日の必須アイテムです。

なかでも、「エプソムソルト」が大好きで、切らさないように常備しています。

テレビや雑誌などでも評判の「エプソムソルト」について紹介します。

目次

エプソムソルトとは

はじめに、エプソムソルトについて紹介します。

私は、毎日入浴剤を使っているのですが、週に5日くらいはエプソムソルト。他の日は、バブやクナイプなどを使用しています。エプソムソルトは週5使う位のお気に入りです。

エプソムソルト公式サイトでは、毎日のエプソムソルト入浴をすすめています。

エプソムソルトは硫酸マグネシウム

エプソムソルトは、いわゆる「硫酸マグネシウム」が原料です。

エプソムソルトとは硫酸マグネシウム(MgSo4)の結晶で、欧米で古くから入浴剤として使用され片田舎でも販売されるほど身近です。200年以上昔、イギリスのエプソムで発見され塩に似ているためエプソムソルトと名づけられました。モデル、タレントが肌の手入れに使用し始めたことから日本でも広がりアトピー性皮膚炎などの肌トラブルがある方にも多くご愛用いただいています。

株式会社ヒロセ エプソムソルトパンフレットより引用

・エプソムソルトには塩分は含まれていません

ソルトという名がついていますが、塩分はまったく含まれていないので追い炊き可能、風呂釜にも安心ですね。

残り湯を洗濯にも使用できます。

エプソムソルト入浴によりマグネシウムが皮膚から吸収される

肌にいいといわれるマグネシウム入浴をすることにより、肌の保湿効果が高まるそうです。

美容を気にする方にいいですね。マグネシウムは美容にかかせないミネラルです。

・アトピーの人にも使用できる

マグネシウムは肌によいとされていて、エプソムソルトはアトピーの人にもおすすめされています。

うちの子は、アトピーですがエプソムソルトはトラブルなく使用できています。

エプソムソルトはどこで買う?

エプソムソルトの取り扱い店

マツモトキヨシ・ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズの一部店舗で取り扱いがあります。

私はいつも楽天市場の

美容と健康のエプソムソルト入浴

で購入しています。

何度もリピート買いをしているのでいつも10キロのものを購入!


10キロは重いので通販で買うのがベストです。

エプソムソルトのお湯はどんな感じ?

エプソムソルトはちょっとザラザラした粗目の白い粉です。

カインズで購入した詰め替え容器に入れています。使いやすい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7850.jpg

お風呂のお湯に150Lに対し、約150g~約300g入れます。

付属のスプーンで5杯~10杯をお好みで入れてください。

私はいつもスプーン5杯!

ちゃんと混ぜないとお風呂の底に溜まってしまうのでよくかき混ぜてくださいね。

腕で軽く混ぜれば溶けます。

一カ所にドサッと入れてしまったり、粉が底に溶けきれずにあると滑りやすくなってしまうので、注意してくださいね。

私は香りのないものを利用しているのでなんの香りもしませんし、色もないです。

お湯がさらっと、まろやかになったかな?といった感じ。

香り付きのほうがいい方は、ローズマリーやミントなどもありますよ。


入浴時間は20分以内

公式サイトでは、エプソムソルトの「入浴時間は10分~20分」となっていますので、あまりに長湯は禁物です。

用法を守って正しく利用しましょう。

エプソムソルトの効果・私の場合

私はもう1年以上は、エプソムソルトを利用しています。

入浴剤が大好きでいつもお風呂に入れていました。

冷え性、むくみ体質なのでなにかいい入浴剤がないかな?と調べてエプソムソルトを見つけ使い始めました。

気に入ったので、もう何袋もエプソムソルトをリピートしています。

効果は個人差がありますが、私の場合は・・・

・とにかく体があたたまる

・入浴しているとたくさん汗をかくので気持ちがいい

・あまり肌がカサカサしなくなった

と感じています。

お気に入りなのでこれからもエプソムソルトを買い続けると思います。

入浴剤にはエプソムソルトが一押し【効果は?アトピーでも使える?】のまとめ

お気に入りの入浴剤、エプソムソルトについてご紹介しました。

まとめると、

・エプソムソルトは硫酸マグネシウム

エプソムソルト入浴は体が温まり、汗もたっぷりかける

・エプソムソルトは追い炊き可能、残り湯は洗濯水に使えエコ

となります。

もし、気になっている方は小さいサイズも売っていますので、ぜひ試してみてください。


お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次